その時その時楽しんでいるモノを、無節操に書き連ねています。
日常、ゲーム、手芸以外にも、お人形も普通に登場しております。
大きさ、メーカー、性別も様々、意志を持って話している時もありますから、苦手な方はご遠慮ください。
微温猫庭園というディーラー名で、イベントに参加しています。
写真の無断転載も禁止です。
昨夜は、他の課の女性がお休みだったので、食堂へ行き職人相手にお喋りをしておりました。
その際、ゲームの話になりまして・・・。
ほら、ハクさん今、色んな時間削ってみんテニやっちゃってるでしょ?
他の事、あんまりやってないでしょ?
だから、ね。
絵描き職人:「ダメじゃないですか。物作る人にゲーム与えたら」
ゲーム職人:「いや、まさかこれほどやるとは思わなかったし」
絵描き職人:「体験版であれほどはまってるんですよ?やるに決まってるじゃないですか」
・・・・ゲーム職人、良い事してくれたのに怒られてる・・・。
しかも何かこのやり取り、ちょっとこういう感じにも取れる。
「ダメじゃないですか、さっき餌上げたのにまた与えたら」
「だって、食べたそうにしてたから、まだ餌貰ってないのかと思って」
「この子は貰ったら貰った分だけ食べるんだから、目の前にあったら食べちゃうに決まってるじゃないですか」
・・・・犬の躾のように・・・・。
他にも、職場でも普通にSとかMの話をするのですが、Mにも色々あるんだなぁと勉強になります。
ハクは弄られキャラで若干Mだと思うんですが、Mの人から見るとプチSだそうです。
「周りが皆Sだから、Mになってるんですよ」
そ、そうなのか・・・。
ん~、でもハクは好きな人から焦らされたりするのも好きなんですよね。こういう部分的なMなのかも知れない。
んじゃ、基本がMの人って他にはどういう事で喜ぶんだろう?
「怒られるのが好きです」
ふぅ~ん、なるほど・・・。難しいけど、自分だけを構ってもらえてる!って感覚なのかな、うん。
じゃあさ、じゃあさ。
・・・・・・・・・・・「お馬鹿さんっ!!」って言いながら、荷物括ってあった紐でグルグル巻きにしてあげたりすると良いのかな?楽しんでもらえるのかな?
・・・・これって、もはやプレイの域では・・・・。
も、もっとソフトなのが良いかな、うん。
「突っつかれたり、首根っこぎゅーって掴まれたりするのは良いのかな?」
「それはイジメです」
うおおおおぉぉぉ・・・・難しいっ、難しいよ!!
イジメと弄りの境目が良くわからんよっ・・・!!!
いやそもそも職場でそんな事をするのが悪いのか・・・っ!!
この世界、とってもとっても奥深い。
そう仕事中に考えるハクさんでした。
この下、6日の日記の続きになります。
関連したフォームのお返事もこちらです。
その際、ゲームの話になりまして・・・。
ほら、ハクさん今、色んな時間削ってみんテニやっちゃってるでしょ?
他の事、あんまりやってないでしょ?
だから、ね。
絵描き職人:「ダメじゃないですか。物作る人にゲーム与えたら」
ゲーム職人:「いや、まさかこれほどやるとは思わなかったし」
絵描き職人:「体験版であれほどはまってるんですよ?やるに決まってるじゃないですか」
・・・・ゲーム職人、良い事してくれたのに怒られてる・・・。
しかも何かこのやり取り、ちょっとこういう感じにも取れる。
「ダメじゃないですか、さっき餌上げたのにまた与えたら」
「だって、食べたそうにしてたから、まだ餌貰ってないのかと思って」
「この子は貰ったら貰った分だけ食べるんだから、目の前にあったら食べちゃうに決まってるじゃないですか」
・・・・犬の躾のように・・・・。
他にも、職場でも普通にSとかMの話をするのですが、Mにも色々あるんだなぁと勉強になります。
ハクは弄られキャラで若干Mだと思うんですが、Mの人から見るとプチSだそうです。
「周りが皆Sだから、Mになってるんですよ」
そ、そうなのか・・・。
ん~、でもハクは好きな人から焦らされたりするのも好きなんですよね。こういう部分的なMなのかも知れない。
んじゃ、基本がMの人って他にはどういう事で喜ぶんだろう?
「怒られるのが好きです」
ふぅ~ん、なるほど・・・。難しいけど、自分だけを構ってもらえてる!って感覚なのかな、うん。
じゃあさ、じゃあさ。
・・・・・・・・・・・「お馬鹿さんっ!!」って言いながら、荷物括ってあった紐でグルグル巻きにしてあげたりすると良いのかな?楽しんでもらえるのかな?
・・・・これって、もはやプレイの域では・・・・。
も、もっとソフトなのが良いかな、うん。
「突っつかれたり、首根っこぎゅーって掴まれたりするのは良いのかな?」
「それはイジメです」
うおおおおぉぉぉ・・・・難しいっ、難しいよ!!
イジメと弄りの境目が良くわからんよっ・・・!!!
いやそもそも職場でそんな事をするのが悪いのか・・・っ!!
この世界、とってもとっても奥深い。
そう仕事中に考えるハクさんでした。
この下、6日の日記の続きになります。
関連したフォームのお返事もこちらです。
いやはや、吃驚させてしまいました。
↓の日記を書いてる時点では、ハクさん本人はもうケロンとしていて、怖かったけどそうない貴重な経験だったな。ぐらいの感覚だったのですね。
んで、書き終わって三蔵のネタ練りつつ、久しぶりにおやつとしてカップうどんでも食べるかな?とやかんからお湯を注いで居たら、携帯がピカピカ。
ブログ読んだ職人が急いでメールくれまして、あわわ心配させてるな。と思い、やかんを台所へ戻しに行って戻ったらまたピカピカ。
もう一人の職人も急いでメールをくれて、あわわあわわどうするべどうするべとりあえずうどん食べてから返事しようつーかこの二人は同じ時刻にブログ読んでるのか?もしや一緒に暮らしているのか?ぐらいの余裕振りでした。
昨夜もお仕事に行ったら、メールくれた二人が必死に話し聞いてくれて同意してくれたり、昨日の今日だからと細かく目を配ってくれたりして・・・。
ほら、お仕事一緒にしてる人には、かなり生々しかったみたいなのですね。
彼らは、ハクが座ってたソファとか見てた窓とか、全部知ってるワケでして。
情景が浮かんじゃったらしいのですよ。そりゃ生々しいですよね、うん。
特に、バッチリ決まってた状態の時に一緒に働いてた職人は、リアルでハクを見てて様子がおかしい事を知ってたワケですから、生々しさは倍増です(笑)。
もうホントご心配おかけしました。そしてありがとうございました。
人として色んな経験をしながら、ハクは生きてきてます。
その中で、こういう人間関係は、財産だなと思ってます。
誰かが、自分の事を心配してくれる。気にしてくれる。声をかけてくれる。
こういう事が、生きていく中で「嬉しいな」「一人じゃないな」と思わせてくれて、「また明日頑張って生きよう。喜んでくれたり笑ってくれたりするのものを作っていこう」という原動力になります。
現実世界だけでなく、ネットの世界の方も同じです。
心配してくれてメールをすぐにくれて。
勿論、心の中でひっそりと心配してくれる方が居るのもわかっています。
「この人たちの思いやりが、私の財産です」
と、胸を張って言う事が出来る。
ハクは本当に幸せな人間だと思っています。
6日のフォームのお返事
・生きてます!生きてますよ~!!薬、ホント怖い物なんですね。あまりに身近にありすぎて当たり前に感じていたせいか、その怖さを認識してなかったです。身体に出る副作用ってのは理解できてたのですが、心にくる副作用は全くの知識不足でした。飛ばなくて良かったです~。乗っ取られる。まさにソレですね。ハクも副作用に気づいてからも、身体の所有権は死にたがるハクが多く占めていたので、自分が発作的に飛ぶのではないか?という怖さと戦いながら汗掻いて抜くのに必死になってました。こういう事を、引いたりせずむしろ分かると言ってくれる方達がいるのは、ハクにとって本当に有り難いです。ありがとうございます。ゲームは支障が出まくりです。これからも楽しく読んでもらえるような物を書いていけるよう頑張りますね!ご心配ありがとうございました!!
↓の日記を書いてる時点では、ハクさん本人はもうケロンとしていて、怖かったけどそうない貴重な経験だったな。ぐらいの感覚だったのですね。
んで、書き終わって三蔵のネタ練りつつ、久しぶりにおやつとしてカップうどんでも食べるかな?とやかんからお湯を注いで居たら、携帯がピカピカ。
ブログ読んだ職人が急いでメールくれまして、あわわ心配させてるな。と思い、やかんを台所へ戻しに行って戻ったらまたピカピカ。
もう一人の職人も急いでメールをくれて、あわわあわわどうするべどうするべとりあえずうどん食べてから返事しようつーかこの二人は同じ時刻にブログ読んでるのか?もしや一緒に暮らしているのか?ぐらいの余裕振りでした。
昨夜もお仕事に行ったら、メールくれた二人が必死に話し聞いてくれて同意してくれたり、昨日の今日だからと細かく目を配ってくれたりして・・・。
ほら、お仕事一緒にしてる人には、かなり生々しかったみたいなのですね。
彼らは、ハクが座ってたソファとか見てた窓とか、全部知ってるワケでして。
情景が浮かんじゃったらしいのですよ。そりゃ生々しいですよね、うん。
特に、バッチリ決まってた状態の時に一緒に働いてた職人は、リアルでハクを見てて様子がおかしい事を知ってたワケですから、生々しさは倍増です(笑)。
もうホントご心配おかけしました。そしてありがとうございました。
人として色んな経験をしながら、ハクは生きてきてます。
その中で、こういう人間関係は、財産だなと思ってます。
誰かが、自分の事を心配してくれる。気にしてくれる。声をかけてくれる。
こういう事が、生きていく中で「嬉しいな」「一人じゃないな」と思わせてくれて、「また明日頑張って生きよう。喜んでくれたり笑ってくれたりするのものを作っていこう」という原動力になります。
現実世界だけでなく、ネットの世界の方も同じです。
心配してくれてメールをすぐにくれて。
勿論、心の中でひっそりと心配してくれる方が居るのもわかっています。
「この人たちの思いやりが、私の財産です」
と、胸を張って言う事が出来る。
ハクは本当に幸せな人間だと思っています。
6日のフォームのお返事
・生きてます!生きてますよ~!!薬、ホント怖い物なんですね。あまりに身近にありすぎて当たり前に感じていたせいか、その怖さを認識してなかったです。身体に出る副作用ってのは理解できてたのですが、心にくる副作用は全くの知識不足でした。飛ばなくて良かったです~。乗っ取られる。まさにソレですね。ハクも副作用に気づいてからも、身体の所有権は死にたがるハクが多く占めていたので、自分が発作的に飛ぶのではないか?という怖さと戦いながら汗掻いて抜くのに必死になってました。こういう事を、引いたりせずむしろ分かると言ってくれる方達がいるのは、ハクにとって本当に有り難いです。ありがとうございます。ゲームは支障が出まくりです。これからも楽しく読んでもらえるような物を書いていけるよう頑張りますね!ご心配ありがとうございました!!
PR
カテゴリー
カレンダー
カウンター
ブログ内検索
最新記事
(06/03)
(06/03)
(06/01)
(05/31)
(05/29)
(05/27)
(05/26)
アーカイブ