忍者ブログ
その時その時楽しんでいるモノを、無節操に書き連ねています。 日常、ゲーム、手芸以外にも、お人形も普通に登場しております。 大きさ、メーカー、性別も様々、意志を持って話している時もありますから、苦手な方はご遠慮ください。 微温猫庭園というディーラー名で、イベントに参加しています。 写真の無断転載も禁止です。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 全く寝てないワケじゃなくて、夕方早めに寝ちゃったんでこんな時間に目が覚めちゃってるワケです。
 ……前回のイベントが、ちょっと気持ち的にダウンする感じだったせいか、それ以来睡眠がメチャクチャになってまして。
 ソレもあって、今日はちょっと緊張気味です。
 でもでも、今日は沢山のお人形を見る事が出来るし、その点では本当に楽しみです。
 この数年、我が家はメンバーが増える割に、ハクが全然構ってやれず、ベチちゃんなんてお迎えしてもお洋服すら作れない始末。
 基本、裸のままのウチの子達が、そりゃもう不憫でならなかったり。
 でも、今日が終われば、自分に少し余裕を持ってやりたいので、ウチの子達と思う存分遊んでやろうと思います。
 いや、遊んでもらう。が正解かな。
 ……仕事をしている時、我が家の子はどの子も不安そうな顔をしているように見えました。
 ソレはきっと、ハクがハク自身に抱えていた不安が投影されていたんだと思います。
「……今のままで大丈夫なの?」
 どの子の顔を見ても、泣きそうなコッチを窺うような、そんな感じ。
 今は大丈夫。
 どの子もヘラヘラと笑い、おっさんのように寝転んでいたり、お土産待ってくれています。
 今日、イベントで何かお土産買えると良いな。
 楽しいイベントになりますように!そう思って出陣してきます!
PR
 いよいよ明日です。
 改めて販売物のご紹介。

 メインは、フェルトで作ったストラップです。
 羊毛のモノもあります。
 他には、こぎん刺しのポケットティッシュケース、コースター、ピンキーの帽子、ポンチョ、委託のポストカード、ハワイアンキルトのポーチです。
 結構、色々と置いてありますので、足を運ぶ方は軽く見に来てやってください。

 ブースNo 5階I30「微温猫庭園」
 入り口入って一番右側中央辺り、窓の方を向いてるので、わかりやすいと思います。

 では、よろしくお願いします!


 ピンキーのポンチョと羊毛で作った帽子です。
 どちらもお値段下げるので、良かったら見に来てください。



 美味しくできました!
 ゆで卵も作って、煮卵にしました。美味しかった!
 角煮って柔らかくしないといけないから大変……と思う方もいるでしょうが、ソレほど柔らかさに拘らなければ、すぐに美味しくできますよ。
 作り方……必要ないかもしれないけど、ちょっと載せておきます。

 材料
 角煮用のブロック肉
 ゆで卵好きなだけ
 お砂糖(出来れば黒砂糖もあると良いです)
 めんつゆ(濃縮タイプがいいです。味の調整が利くから)
 ネギの緑の所(10センチ分ぐらいを二本分)
 生姜(ハクはチューブのおろし生姜を使います)

 ……以上です。

 鍋は面倒臭いから、雪平鍋を使いました。
 普段、ハクがラーメン作るのに使ってるヤツです。

1、鍋に切った肉とネギと生姜(ウニウニと5センチぐらい絞り出す)と水を入れて弱火で煮込む。
2、肉に芯まで火が通ったら取り出し、鍋のお湯とネギを捨てる。
(火が通ってるかどうかは、お箸でお肉を刺してみてください。赤い汁が出てきたら、まだ火が通ってないですよ~)
3、お肉についてるアクを軽く洗い流す。
4、鍋に水を入れ(お肉が被るぐらい)、お砂糖を多めに(あったら黒砂糖も)入れる。←軽く舐めてみて、甘いなぁと思うぐらいで大丈夫。
5、暫くグツグツいわせて、まず砂糖を染み込ませる。
6、鍋を見てるのに飽きる頃、めんつゆを入れる。舐めてみて甘ったるいと感じたら、お醤油をプラス。
7、ゆで卵を作ってあったら入れる。(後で作って入れても大丈夫)
8、軽く全体が馴染んだように見えたら、火を止めて冷やす。←煮物って冷やす時に味が染み込んでいくから。
 今の時期は、粗熱とれたら冷蔵庫に突っ込んだ方が良いです。
 そんで、時々取りだして、ニマニマとしながら、卵や肉をひっくり返すと楽しいです。
9、食べる時に再び火にかけて、温める。

 どうしても柔らかいのがいい!って人にはお勧め出来ないけど、チャーシューでも良い!って人にはお勧めです。
 薄く切ってご飯に乗せて丼にしたり、ラーメンに入れたり……。
 煮汁を入れると、味がグンと変わりますよ~。
 あと、冷やすと脂が固まるから、ソレを取り除けばカロリーダウンになりますよ。
 ……まぁ、ハクの作り方なんで、ちゃんと調べた方が良いとは思うんですが……。
 
 ハクはずっと、自分はこういう事が好きじゃないと思ってたんですよね。
 ゆっくりと料理作ったり、お部屋を綺麗にしてみたり。
 でも、仕事辞めてから、自分はそういう事も好きなんだなぁとわかりました。
 イベントもまだあるので、なかなか部屋の片づけが出来ないんですが、ソレが終わったら思い切りやろうと思います。
 自分の作ったモノでお部屋を飾っちゃうぞ~!!
 イ、イベントで売るモノは、明日書きます。
 っていっても、マルシェミニョンと殆ど変わらないんですけどね。
 ピンキーモノが増えるぐらいかな、うん。 


 赤くて美味しそうです。
 お尻が黒い子は、カルシウム不足。
 うむむ……。ごめんよ~。
 写真の上の方にも写ってますが、こんな感じで鈴なりになるプチトマトの種類です。
 ルージュ・ド・ボルドーっていうんですって。
 苗を見に行った時、店員さんが育てたこの子がそりゃもう実をつけてまして。
 こんだけ出来たら元が取れるし食べ放題だし一石二鳥だ!と、即購入。
 本当にドンドン出来て、吃驚です。



 横に撮っちゃった……。
 我が家のゴーヤ氏です。
 ハクの手と比べてもらえるとわかりやすいと思います。
 結構ね、ずっしりするんです。持ってみると。
 それなのに、細いツル達が必死になって支えてぶら下げてるんですよ。
 いやぁ~、感動です。
 実は雌花がなかなか咲かず雄花ばかりで、「なんだよ、まるで男子校じゃないか」と思っていただけに、本当に嬉しい。
 あと、小さい実になりつつあるのが5つぐらいあるので、この調子で行くと、ゴーヤーチャンプルが最低5回は食べられます!
 食いしん坊さんは、こうして野菜作ると良いと思う。
 毎日楽しいし、収穫できるって、ホント嬉しい。

 ……でも、ベランダがこうした野菜達で占領されてるので、いざというとき、ベランダから避難が出来ない。
 だ、大丈夫、うん。
 Wiiスポーツリゾートは、Wiiのゲームの中でも気になってたワケです。
 最近は、ホント長時間かかるゲームとか、システムが面倒なモノを避けていたんで、こういう単純なゲームに惹かれてしまうワケなんです。
 で、買っちゃいましたよ。
 この機会に協力プレイが出来るよう、コントローラーももう一つ追加。
 軽い気持ちで始めたんですけどね‥…。
 どれか一つでもツボに入るスポーツがあると、アホみたいにやってしまいますよ。
 ハクは、ピンポンと自転車に大ハマりです。
 他のスポーツをあまりやってないせいもありますが、この二つはルールも簡単だし、すぐにコツを飲み込めるんで、やってて楽しいです。
 Wiiモーションは、確かにかなり感度が良いです。
 良いんですが、良すぎて若干自分の意図してない方向向いちゃったりして、その辺が厳しいなと感じました。
 ……これで、ちょっと腕が細くなると良いんだけどな。

 遊んでばっかりに見えますけど、や、やってます。
 ちゃんとイベント準備はやってます。
 もう少しで、全部刺し終わるので、ソレが終わったら仕立てます~。
 家庭用のかき氷器を買いました。



 ヨーグルトにかけるマンゴーソースをタップリかけて、小豆もタップリ。
 仕上げに練乳をかけて出来上がりです!
 外で食べるとちょっと高いけど、家なら300円ぐらいで材料買って何度も楽しめます!
 電動じゃないから、削る時ちょっと大変だけど、皆で押さえながら削るのも楽しいですよ~!
プロフィール
HN:
ハクナオヤ
HP:
性別:
女性
職業:
旅人(食いしん坊グラファー)
趣味:
色々適当に
自己紹介:
ひたすら切り絵を練習中。編み物なんかもやってます。
フリーエリア
 ランキングに参加中。
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
ブログ内検索
QRコード
忍者ブログ [PR]