忍者ブログ
その時その時楽しんでいるモノを、無節操に書き連ねています。 日常、ゲーム、手芸以外にも、お人形も普通に登場しております。 大きさ、メーカー、性別も様々、意志を持って話している時もありますから、苦手な方はご遠慮ください。 微温猫庭園というディーラー名で、イベントに参加しています。 写真の無断転載も禁止です。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 最近、棒針の透かし模様がハクのブームなんです。
 んで、あったらいいなぁと思ったのが、透かし模様のマフラー。
 それも、細かい模様びっちりのヤツ。



 止めときゃよかった…っ!
 編んでも編んでも長くならない…っ!

 しかし、編み始めてしまったからには、今更止めたくないし。
 この先も頑張ります。
 ちなみに、棒針は0号、糸はレース糸40番です。
 毛糸より毛羽立たないし、ナチュラルな感じがして、良いと思ったんだ…。
 こういうのって気に入った柄はあんまりないし、買おうと思うとチクチクしそうだったしね…。
 確かに編むのは大変なんだけど、余計な事は考えないで、ただひたすら長くすれば良いのは楽しい。
 こういうショールとかストールだけ編んで、皆さんに買ってもらえれる技術があればいいのに…。
 しばらくは、ひたすら練習しよう。うん。

PR
 小さい子たちを撮影するのに、何か敷いた方が良いと思ったので、こんなのを編んでみた。



「アンティークスタイルのクロッシェレース」の本から選びました。
 方眼編みは楽しいけれど、図が浮かんでくるまでが大変だ。


 みんなで色々かじって楽しんでます。



 珈琲も飲めるし、美味しくて幸せです~。



 コレで珈琲が飲めます。

 先日頂いたお菓子と、素敵なティータイムを過ごしちゃおうと目論見まして。
 ちょうど珈琲切れてたから、買いに行ったんですよ。
 いつも袋で買うんですが、今回安いの見つけたんです。
 その結果。



 開かない。つーか開けられない。
 この状態の缶を中央にして、家族で途方に暮れております。




 美味しそう~!
 そして可愛い!
 もったいないからしばらく眺めます。
 ありがとうございます!

 塩犬買うはずだったんですけど…。
 まさかコレが出てたなんて。



 夏に出たらしい、小説のファンブック。
 かなりの数が出ているガンパレ小説ですが、好きすぎてどうしても読めないモノが多かったのです。
 コレは、その内容を纏めてくれている物です。
 9年…9年ですか。
 …来年は10年。
 もしかしたら、もしかしたらと思わずにはいられません。

 ハクにとって、このガンパレードマーチというゲームは、原点です。
 物を書く事。見てもらう事。一つのゲームで人の輪ができていく事。
 ソレを教えてくれた原点です。
 好きで好きで好きすぎて、コレで遊び始めた2年ぐらい、他のゲームに全く手を着けられなかったぐらいでした。
 その後、絢爛舞踏祭やガンパレードオーケストラ、式神の城などが発売されていますが、ハクにとって、何を置いてもコレなんです。

 どんな形でも良い。
 彼らの、5121小隊のゲームを出して欲しい。
 願って願って願って止みません。

 本の中に、小説を書いている榊さんとプロデューサーの芝村さんの対談が載っています。
 次をどうするか。なんて事はハッキリ書かれていないのですが、「終わりにしたくない」という気持ちを本の数行ですが覗かせています。
 ソレはおそらく、「小説を」という事なのでしょうが、今でも待ち続けている一ファンとして、「小説だけでなく、この世界を」と受け止めたい。
 来年は、区切りのつく10年。
 きっと、こうして待っている私たちを喜びで驚かせてくれる。
 そう願って、まだこの先も待とうと思います。
プロフィール
HN:
ハクナオヤ
HP:
性別:
女性
職業:
旅人(食いしん坊グラファー)
趣味:
色々適当に
自己紹介:
ひたすら切り絵を練習中。編み物なんかもやってます。
フリーエリア
 ランキングに参加中。
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
ブログ内検索
QRコード
忍者ブログ [PR]